がん川柳紹介記事
- がん川柳集を毎年2000部発行し、がん患者の思いを共有-大分医療センターの医療ソーシャルワーカー・村上英恵さん、がん性疼痛看護認定看護師・廣田紘子さんに聞く◆Vol.1
- がん相談支援センターは患者の思いを聞き分けることが大事-大分医療センターの医療ソーシャルワーカー・村上英恵さん、がん性疼痛看護認定看護師・廣田紘子さんに聞く◆Vol.2
がん患者さんやがん患者さんを支えている家族・知人・支援者等が、がんにまつわるエピソードや日頃の思いを、五・七・五の十七音の形式の川柳にのせて、感情表出を行い心のケアを行うことやがん川柳の思いを地域・社会へ発信し、がん患者さん等の思いを共有することを目的に、「がん川柳集」を発刊しています。
現在、がん川柳の募集は見合わせております。募集の際は病院のホームページや病院内の掲示物でお知らせいたします。
外来にて無料配布しておりますので、ぜひご覧ください。
お問合せ先 | 大分医療センター がん相談支援センター TEL:097-593-1112 担当:村上・古田 |
---|
がん相談支援センターはこちら